梅雨が明けたら今度は灼熱地獄の始まりです。どうなってんだ…。とはいえ個人的には雨より気温が高い方がマシなので甘んじて受け入れましょう。秋冬が好きなので、もうしばらくの辛抱です。
最近昼夜逆転していておかしなことになっているので(これを書いているのは朝ですが、前日の23時頃から起きっぱなしです。なぜなら18時頃からガッツリ寝ていたので)、そろそろマジで直したいところ。2日前は上手くいったはずなんですけどね…。というわけで曜日感覚も狂いまくり、ちょっとブログの更新タイミングを間違えつつあります。プレイリストは1週間かけてじっくり仕込むので、ここを起点にどうにかしたいですね。というわけで。
2021年7月12日~7月18日作成のプレイリスト
YouTubeプレイリスト
Spotifyプレイリスト
感想いろいろ
今週の個人的ヒットは
- Noa Kirel - Please Don't Suck
- Fameye - Praise
- NOAHFINNCE - MIND BLANK NO THOUGHTS
- Nino SLG - London State of Mind (L.S.O.M)
- Syd - Fast Car
- Trippie Redd - Holy Smokes Ft. Lil Uzi Vert
でした。
Noa Kirelはイスラエルのポップ・スター的な人で、音楽的にはDoja Catっぽい感じでかなり聴きやすくて好きです。
Fameyeはガーナのラッパーで、Afrobeatを基調にしつつゴスペル的なコーラスと要所要所に入るサックスが良い味出してて最高。
NOAHFINCEはUKのYouTuberらしいです。Pop Punkのこの感じはかなりキテますね。個人的にも2000年代はこの手の音楽めっちゃ聴いてたので、Pop Punkが復権するのは嬉しい限り。YUNGBLUDとかMGK辺りが近い感じですかね。
6月に一度"Prison Walls"という曲で紹介したのですが、Nino SLGはマジで逸材だと思ってます。EP『State Of Mind』が7月16日にリリースされたので、ぜひチェックしてください。これくらい夢中になってるのは結構久しぶりのことなので興奮してますね。2021年7月19日現在で15歳ですからねこれ。今後も期待大。
The Internetのシンガーでも知られるSydの新曲。2018年以降は客演中心で活動していたっぽいですが、ぼちぼちソロ作も復帰って感じですかね。PV観れば分かりますが、やっぱりSydって行動がイケメンというか、中身が格好良いですよね。全部"様"になってます。
Trippie Reddの新曲"Holy Smokes Ft. Lil Uzi Vert"が良かったのでちょっと色々調べてたら、この感じのビートは『Rage Beats』っていうらしいですね。"TrapのドラムスにEDMのシンセ音が使われたビート"のことを指すようです。SoFaygoの"Off the Map"とかPlayboi Cartiの"Sky"とかがそれに当たる曲で、直近だと他にLyrical LemonadeからリリースされたSSGKobeの"MIA"もその系譜に入りそうですね。
にしてもLil Uzi Vertの客演は"それっぽ"過ぎて納得。2020年リリースのアルバムから既にRage Beatsの卵みたいな感じの音でやってますよね。"Bigger Than Life"とか"Venetia"とか、あと寿司ネタ載せるだけじゃんみたいな状態ですし🍣(?)
2021年7月12日~7月18日の音楽的ツイート
Death Cab For Cutieの声が入るとすぐDCFCになるの好き
Tycho & Benjamin Gibbard – Only Love (Official Audio) https://t.co/f9BQ8gp2NH @YouTubeより
— ノッピ (@nopyyyy) July 13, 2021
イギリス・バーミンガムシャー出身のYouTuberことNOAHFINNCE、Pop Punkの味付けがめちゃくちゃBritishで推せる。
NOAHFINNCE - MIND BLANK NO THOUGHTS (OFFICIAL MUSIC VIDEO) https://t.co/TBeE82EJj8
— ノッピ (@nopyyyy) July 15, 2021
2020年にAtlantic Recordsと契約したNoa Kirelの新曲、Doja Catっぽくて好き。これが英語圏デビュー曲みたいで気合バチバチですな。
Noa Kirel - Please Don't Suck (Official Music Video) https://t.co/Zldc6ymJdZ
— ノッピ (@nopyyyy) July 15, 2021
6月にリリースされた"Prison Walls"に続いてこれまた最高なNino SLG。非常に気持ちが良い。
Nino SLG - London State Of Mind (Music Video) | @MixtapeMadness https://t.co/M6gphwrZTg
— ノッピ (@nopyyyy) July 16, 2021
休日と夏に合うやつ~
Still Woozy - Get Down (Lyric Video) https://t.co/hkBsMeUilz
— ノッピ (@nopyyyy) July 17, 2021
サウス・ロンドンのラッパー集団House of PharaohsのメンバーSam Wiseの新曲。すごく良い。
Sam Wise - First Little Rollie (Official Music Video) https://t.co/0DUW3ALEiF
— ノッピ (@nopyyyy) July 18, 2021
今週おすすめのライブ映像
Noga ErezのKEXPライブ。すごく良い。
Noga Erez - Full Performance (Live on KEXP at Home) https://t.co/s3lbHEo5dT @YouTubeより
— ノッピ (@nopyyyy) July 13, 2021
XXL Freshmanのフリースタイル(サイファー)公開されましたね
公開順に。。。
DDGとMorrayは間違いないですね。そして初日から今回のMVPが決まりました。Coi Lerayです。これ観終わった後に2012年のKendrick観たら感動が3倍になるのでおすすめ。
この2人も良いですね。ToosiiはXXLの面子の中でも好きなので良かったです。Iann Diorも観たかったな…。
Rubi Roseが思ったより健闘していて良かったです。上記XXL動画全てにCoi Lerayのことについてのコメントで「〇〇's (Verse, Jacket, Adlibs, etc...) was better than Coi Leray’s whole career」っていう構文ができてて笑いました。ただ、これくらい話題にされたらもう勝ちですよね。再生回数も断トツですし。個人的に一番良かったのはMorrayでした。
おわりに
曲をひたすらかき集めるとやっぱりシーンのトレンドであるHip Hopが多くなり、自然と聴く機会が爆増しました。最近は意識的に「聴こう」っていう感じもなくなり、当たり前にHip Hopを選ぶようになっていて、Rockを優先して聴くっていう本能から来るバイアスのようなものも薄くなっているように思います。こういうよく分からない自分の境界がなくなる瞬間っていうのは良いですよね、大事にしていきたい。
先週分↓
