2021年のベスト記事を2021年内に出しましたが、11月の終わり辺り~12月末までのアルバムについてはほぼ触れていない状態でのランキングでした。
毎回6月と12月リリースのアルバムに対するベスト・アルバムへの扱いをどうしようかと考えてはスルーしてきたんだけど、今年からは
①12月に11月までのものを出す
②"デラックス版"と称して完全版の上半期・下半期ベストを改めて出す
というHip Hop方式を取ろうと思う。— ノッピ (@nopyyyy) November 25, 2021
Twitterでも呟いたように、今年からは『デラックス版』として"2021年終盤にリリースされたアルバムも含めたランキング"と、選外のお気に入り(次点)も含めたランキングを作ることにしました。全部で61枚あるし、リスト優先のサクッと感覚記事にすることにしました。



ベスト・アルバム デラックス版
- Nicki Nicole - Parte de Mi
- H.E.R. - Back of My Mind
- Angels & Airwaves - Lifeforms
- Doja Cat - Planet Her
- jxdn - Tell Me About Tomorrow
- Damon Albarn - The Nearer The Fountain, More Pure The Stream Flows
- Billie Eilish - Happier Than Ever
- Rudimental - Ground Control
- dvsn, Ty Dolla $ign - Cheers to the Best Memories
- Jungle - Loving in Stereo
元の順位は↑。
Nicole Atkins - Memphis Ice

昨年リリース『Italian Ice』をボーカル、ピアノ、バイオリン、チェロの編成にしてわずか1日でライブ録音した本作。正直前作はそんなにハマらなかったのですが、このライブ感あふれる録音とソウルフルな歌声にはヤラれちゃいましたね。ほぼライブ盤かつ過去作のアレンジ版ということで選外ではありますが、冬の寒い時期に合う音してますし、少なくとも春までは鬼リピ確定です。
Tory Lanez - Alone at Prom

昨年のシングル"SKAT"で彼のラップにハマり、そこから過去作を聴いたり新曲を聴いたりしていたので、今回のリアルタイムでの作品はかなり楽しみにしていました。ラップ・アルバムでないというのは少し残念ですが、1980年代のディスコ・テイストな楽曲で歌唱もできるという、かなり器用なアーティストなんだなという発見もあり、個人的にはこれはこれでという感じで楽しんでいます。とはいえ正直なところ、やはりラップのアルバムが欲しいので、それまでのつなぎ的な感じですね。あと今年出たThe Weekndの新譜が強いので劣勢です。
Courtney Barnett - Things Take Time, Take Time

年間ベストであまり見かけていない本作ですが、これまでのキャリアの中でも一番長く聴く予感がしています。『Lotta Sea Lice』っぽいなって思ったのは間違いではなく、ドラムを担当したステラ・モズガワ(Warpaint)とのほぼ共作のような作品とのこと。ドラムマシンをいつか使いたいと思いつつ時間に忙殺されていたのですが、コロナ自粛期間ということで思いきり活用し、それありきでレコーディングしたこともあってか、パーソナルなベッドルーム作品になっているように感じます。シングル曲もキャッチーだし、正直めちゃくちゃ好きです。
ベスト・アルバム デラックス版(という名の改訂版)
- Nicki Nicole - Parte de Mi
- H.E.R. - Back of My Mind
- Courtney Barnett - Things Take Time, Take Time
- Angels & Airwaves - Lifeforms
- Doja Cat - Planet Her
- jxdn - Tell Me About Tomorrow
- Damon Albarn - The Nearer The Fountain, More Pure The Stream Flows
- Billie Eilish - Happier Than Ever
- Rudimental - Ground Control
- dvsn, Ty Dolla $ign - Cheers to the Best Memories
- Clairo - Sling
- Nicole Atkins - Memphis Ice
- PinkPantheress - to hell with it
- Trace Mountains - House Of Confusion
- Jungle - Loving in Stereo
- Thrice - Horizons / East
- Tory Lanez - Alone at Prom
- Summer Walker - Still Over It
- The Jungle Giants - Love Signs
ベスト・ミックステープ デラックス版
- Loski - Censored (EP)
- Kwengface - YPB: Tha Come Up
- V9 - Murk with a Mouth
- Unknown T - Adolescence
- Bizzy Banks - Same Energy
- BackRoad Gee - Reporting Live (From the Back of the Roads)
- D-Block Europe - Home Alone 2
- ShayBo - Queen of the South
- EST Gee - Bigger Than Life or Death
- Headie one - Too Loyal for My Own Good
元の順位↑
Wiz Khalifa, Cardo, Sledgren - Wiz Got Wings

WizといえばMac Millerの先輩的な人っていうのが自分の認識なので、音楽性やラップの感じとか色々と近い部分を感じ取れて好きなんですよね。それに加えて去年ハマったプロデューサーの一人Cardo(Got Wings)プロデュース(1, 2, 5, 7, 8, 10-13, 14)ということで、まあ間違いないですね。甘くてメロウな楽曲に歌心あるWizのラップは藤井隆と乙葉くらい相性良くマリアージュしています。
ベスト・ミックステープ デラックス版(という名の改訂版)
- Loski - Censored (EP)
- Kwengface - YPB: Tha Come Up
- V9 - Murk with a Mouth
- Unknown T - Adolescence
- Bizzy Banks - Same Energy
- BackRoad Gee - Reporting Live (From the Back of the Roads)
- D-Block Europe - Home Alone 2
- Wiz Khalifa, Cardo, Sledgren - Wiz Got Wings
- K-Trap - Trapo
- ShayBo - Queen of the South
- EST Gee - Bigger Than Life or Death
- Headie one - Too Loyal for My Own Good
- Kodak Black - Sniper Gang Presents: Nightmare Babies
- Fredo Bang -Murder Made Me
- Potter Payper - Thanks for Waiting
- Ghostface600 - 600 SZN 2
- Mostack - High Street Kid 2
ベスト・ラップ デラックス版
- Tion Wayne - Green With Envy
- Not3s - 3 Th3 Album
- Trippie Redd - Trip at Knight
- Drake - Certified Lover Boy
- Dave - We're All Alone in This Together
- Little Simz - Sometimes I Might Be Introvert
- French Montana - They Got Amnesia
- Isaiah Rashad - The House is Burning
- Yungeen Ace - Life of Betrayal 2x
- Tyler, the Creator - CALL ME IF YOU GET LOST
元の順位↑
Rick Ross - Richer Than I Ever Been

真面目にRick Rossを好きになることはないと思っていた(興味なかったので)のですが、ラップにハマったらまあ~これが格好良いんですわ。恋の力ってこういう感じだったなって青春時代を一瞬思い出しました。ある日突然見方が変わるんですよね。本人としてもこれまでのアルバムの中でもお気に入りなようで、『時代に左右されない最高傑作』と評しています。全体的に00年代から活動を開始したラッパーらしいビートであり、流行よりも普遍性を確かに感じる快作。"Outlawz"のように強い曲がしっかりあるのも良いんスよね~。
Nas - Magic

2020年『King's Disease』から本作まで、ひたすらHIT-BOYをプロデューサーに迎えてアルバム制作をしているNasですが、個人的にNasにあまり興味がなかったのでこれが出るまでそのことを全く知りませんでした。多作な時期にあるアーティストは旬を迎えているというのはコモンセンスなので聴いてみようと2020年からのアルバムを遡って聴いたのですが、めちゃくちゃ良いですね。9曲29分とコンパクト、HIT-BOY全曲プロデュースという高い統一感がものすごく濃密な時間へ誘ってくれます。
"「彼は僕のクインシー・ジョーンズのようなものなんだ、わかるだろ?「だから、もし次にやることをヒット・ボーイと一緒にやるとしたら、魔法のようなものができるかもしれないと思っているんだ。僕らが持っているものは魔法だと思うんだ」"https://t.co/muaqyExyCA
— ノッピ (@nopyyyy) December 24, 2021
ベスト・ラップ デラックス版(という名の改訂版)
- Tion Wayne - Green With Envy
- Not3s - 3 Th3 Album
- Trippie Redd - Trip at Knight
- Drake - Certified Lover Boy
- Dave - We're All Alone in This Together
- Nas - Magic
- Little Simz - Sometimes I Might Be Introvert
- Rick Ross - Richer Than I Ever Been
- French Montana - They Got Amnesia
- Isaiah Rashad - The House is Burning
- Yungeen Ace - Life of Betrayal 2x
- Tyler, the Creator - CALL ME IF YOU GET LOST
- Gucci Mane - Ice Daddy
- Lil Tecca - We Love You Tecca 2
- Roddy Ricch - LIVE LIFE FAST
- G Herbo - 25
- Meek Mill - Expensive Pain
- Don Toliver - Life of a Don
- Polo G - Hall of Fame
- KSI - All Over the Place
- Lil Baby, Lil Durk - The Voice of the Heroes
- YoungBoy Never Broke Again - Sincerely, Kentrell
- Wale - Folarin II
- bbno$ - eat ya veggies
- YNW Melly - Just a Matter of Slime
ベスト・オブ・ベスト
- Tion Wayne - Green With Envy
- Not3s - 3 Th3 Album
- Nicki Nicole - Parte de Mi
- Loski - Censored (EP)
- Kwengface - YPB: Tha Come Up
- H.E.R. - Back of My Mind
- Courtney Barnett - Things Take Time, Take Time
- Trippie Redd - Trip at Knight
- Angels & Airwaves - Lifeforms
- Doja Cat - Planet Her
- Drake - Certified Lover Boy
- Dave - We're All Alone in This Together
- jxdn - Tell Me About Tomorrow
- Nas - Magic
- V9 - Murk with a Mouth
- Unknown T - Adolescence
- Little Simz - Sometimes I Might Be Introvert
- Damon Albarn - The Nearer The Fountain, More Pure The Stream Flows
- Billie Eilish - Happier Than Ever
- Rick Ross - Richer Than I Ever Been
- French Montana - They Got Amnesia
- Bizzy Banks - Same Energy
- Isaiah Rashad - The House is Burning
- Rudimental - Ground Control
- BackRoad Gee - Reporting Live (From the Back of the Roads)
- D-Block Europe - Home Alone 2
- Wiz Khalifa, Cardo, Sledgren - Wiz Got Wings
- dvsn, Ty Dolla $ign - Cheers to the Best Memories
- Yungeen Ace - Life of Betrayal 2x
- Tyler, the Creator - CALL ME IF YOU GET LOST
- Gucci Mane - Ice Daddy
- Clairo - Sling
- Nicole Atkins - Memphis Ice
- K-Trap - Trapo
- Lil Tecca - We Love You Tecca 2
- Roddy Ricch - LIVE LIFE FAST
- ShayBo - Queen of the South
- PinkPantheress - to hell with it
- EST Gee - Bigger Than Life or Death
- Trace Mountains - House Of Confusion
- G Herbo - 25
- Meek Mill - Expensive Pain
- Jungle - Loving in Stereo
- Don Toliver - Life of a Don
- Headie one - Too Loyal for My Own Good
- Kodak Black - Sniper Gang Presents: Nightmare Babies
- Thrice - Horizons / East
- Tory Lanez - Alone at Prom
- Polo G - Hall of Fame
- Fredo Bang -Murder Made Me
- Potter Payper - Thanks for Waiting
- KSI - All Over the Place
- Lil Baby, Lil Durk - The Voice of the Heroes
- Summer Walker - Still Over It
- YoungBoy Never Broke Again - Sincerely, Kentrell
- Ghostface600 - 600 SZN 2
- Wale - Folarin II
- bbno$ - eat ya veggies
- The Jungle Giants - Love Signs
- YNW Melly - Just a Matter of Slime
- Mostack - High Street Kid 2
以上です。流石に61枚もあると冗長ですが、一つの記録として。
では。